東北地域研究シーズデータベース

AIチップが切り拓く賢い省エネと安全の輸送技術

遠藤研究室では、これまで提案し研究してきた㈰高効率のパワーデバイス&パワー制御回路技術、㈪スピン素子を融合した極限省エネな知的集積回路&パワーマネジメント技術、㈫3次元構造デバイスによる極限集積システ...

東北大学 大学院工学研究科・工学部 電気エネルギーシステム専攻/国際集積エレクトロニクス研究開発センター  遠藤 哲郎

集積パワーエレクトロニクス モータ駆動制御回路 エネルギー変換回路 省エネAI回路 パワーデバイス 省エネデバイス パワーマネジメント

ロジック パワー・ディスクリート その他 素材・材料・ウェハ加工 前工程

システム変革を鑑みた半導体材料から素子応用に関する研究開発

(1)光通信用半導体レーザ:1981年、通信波長1.55μmでの単一縦モードでの室温連続発振。ファイバ当たりの伝送容量を25千倍の10Tb/sに増大。(2)窒化物半導体青色LED:InGaAlN提案(...

東北大学 未来科学技術共同研究センター  松岡 隆志

窒化物半導体 窒化ガリウム 有機金属気相成長 太陽電池 半導体レーザ 発光ダイオード 光通信 高耐圧・高出力トランジスタ 高周波トランジスタ

光半導体(イメージセンサー、光電変換) ウェハ・物性 通信・5G・アンテナ・IoT 素材・材料・ウェハ加工

高精度デバイスプロセス技術と新規イメージセンサ開発

クリーンルーム・ユーティリティのレベルから、材料、装置、プロセス、デバイス、回路、実装、信号処理、計測・評価、信頼性に至るまでの研究に総合的に取り組みつつ、それらを基盤として、イメージセンサの極限性能...

東北大学 未来科学技術共同研究センター  須川 成利

イメージセンサ CMOSデバイス 半導体プロセス 計測・評価 製造技術

光半導体(イメージセンサー、光電変換) アナログ・センサー・MEMS(磁気、生体、圧力など) 製造装置、検査装置 素材・材料・ウェハ加工 前工程 評価・解析

LSI技術を用いた医療・ヘルスケア用マイクロナノ集積システム

半導体工学と神経工学を基盤として、生体の構造と機能の理解に基づいた医療・ヘルスケア用の新しいマイクロ・ナノ集積システムの研究開発を行っています。脳をはじめとする生体の電気的・化学的状態を多元的・立体的...

東北大学 大学院医工学研究科 医工学専攻  田中 徹

半導体集積回路 三次元集積化技術 生体信号処理LSI ヘルスケア 神経プローブ 人工網膜 バイオFETセンサ

アナログ・センサー・MEMS(磁気、生体、圧力など) その他 設計・開発 その他2

ナノスケール超微細構造を利用した超小型・高機能光デバイスの開発

ナノ構造と光の相互作用から生じる新規光学現象を利用した超小型・高機能光デバイスの研究を行っています。また、ナノ光学素子を実用化する上で顕在している問題を克服する新たな製作技術の開発も行っています。《主...

東北大学 大学院工学研究科・工学部 ロボティクス専攻  金森 義明

光デバイス ナノフォトニクス 光フィルタ ナノインプリント 微細加工 メタマテリアル Beyond 5G 6G バイオミメティクス テラヘルツ波制御

光半導体(イメージセンサー、光電変換) 通信・5G・アンテナ・IoT 設計・開発

MEMS・マイクロマシンと微細加工技術に関する研究

情報機器の入出力や自動車の安全のために用いられるMEMSと呼ばれるマイクロデバイス/システムの研究を行っています。集積化センサ、圧電デバイス、高周波MEMS、過酷環境センサ、マイクロエネルギーデバイス...

東北大学 大学院工学研究科・工学部 ロボティクス専攻  田中 秀治

MEMS センサ アクチュエータ 音響共振子 圧電デバイス マイクロエネルギー ウェハレベルパッケージング 集積化 微細加工

アナログ・センサー・MEMS(磁気、生体、圧力など) その他 前工程 後工程 評価・解析 その他2

試作コインランドリ −MEMS・半導体試作共用設備−

4 インチ、6インチ、一部8インチのMEMSを中心とした半導体試作開発のための共用設備で、必要な装置を必要なときに時間単位でお使いいただけます。東北大学に蓄積された関連ノウハウが利用可能で、スタッフが...

東北大学 マイクロシステム融合研究開発センター  戸津 健太郎

MEMS 半導体 センサ マイクロシステム

アナログ・センサー・MEMS(磁気、生体、圧力など) システム(ハード・ソフト) その他 その他2

マイクロ・ナノマシニング技術を⽤いた低侵襲医療機器・ヘルスケア機器

精密機械加工技術、MEMS(微小電気機械システム)技術などを用いて小さくとも様々な多機能を実現する新たな医療機器、ヘルスケア機器を開発しています。体内で検査治療を行う内視鏡やカテーテルを高機能化するほ...

東北大学 大学院医工学研究科 医工学専攻  芳賀 洋一

低侵襲治療 マイクロマシニング MEMS カテーテル 内視鏡 ヘルスケア

アナログ・センサー・MEMS(磁気、生体、圧力など) その他 その他2

半導体における電気的スピン生成・制御とスピン機能デバイスに関する研究

㈽ -㈸族化合物半導体では電子スピンに内部有効磁場が働く。この効果は、外部磁場の替わりに利用できることから、電気的スピン生成や電気的スピン制御が可能になると期待されている。我々は、㈽-㈸族化合物半導体...

東北大学 大学院工学研究科・工学部 知能デバイス材料学専攻  好田 誠

スピントロニクス スピン軌道相互作用 スピン生成 スピン制御

ロジック メモリ 設計・開発

第一原理計算に基づく新材料・素子機能の理論設計

超高密度磁気記録用読出しヘッドや不揮発性スピンメモリなど高機能なスピントロニクス素子を実現するため、高スピン偏極材料を用いた磁気抵抗素子における電気伝導に関する理論研究に取り組んでいます。また、磁化の...

東北大学 電気通信研究所  白井 正文

材料設計 materials design スピントロニクス spintronics

ロジック メモリ ウェハ・物性 素材・材料・ウェハ加工 設計・開発

脳型計算機ハードウェアの開発と視覚情報処理への応用

生体の優れた視覚機能を模擬した視覚情報処理システムの実現に向けて、運動視に基づく空間認識の神経回路網モデルの構築とその集積回路化について研究している。このモデルでは、対象物の移動方向と速度を知らなくて...

東北大学 電気通信研究所  佐藤 茂雄

脳型計算 集積回路 視覚情報処理 運動立体視 ドローン

ロジック その他 設計・開発

ICT応用に向けた新機能半導体レーザ光源技術

半導体レーザの高機能化を実現する新機能半導体レーザ光源技術の創出を目指し、以下の研究開発を進めています。1. 100Gbps NRZ 信号で動作可能な集積型半導体レーザの実現を目指して研究開発を進めて...

東北大学 電気通信研究所  八坂 洋

半導体レーザ 高速変調 スペクトル線幅 光周波数コム

光半導体(イメージセンサー、光電変換) 通信・5G・アンテナ・IoT 設計・開発 その他2

次世代ワイヤレスIoT実現のための無線機ハードウェアおよび通信システムの研究

電波が吸収され届きにくかった人体内と体外をつなげる通信、工場内などの高密環境でも干渉を低減しリアルタイム性を実現する通信、周波数資源をディジタルビームフォーミングにより空間的・時間的に分割して有効利用...

東北大学 電気通信研究所  末松 憲治

無線IoT 衛星通信 B5G ローカル5G 無線LAN マイクロ波 ミリ波 送受信機 サブTHz波 ディジタルRF

通信・5G・アンテナ・IoT 設計・開発

テラヘルツ帯新材料・新原理半導体デバイスの創出とそのICT応用

光波と電波の融合域:テラヘルツ波帯での室温動作が可能な集積型電子デバイスおよび回路システムの創出に関する以下の研究開発を行っています。1. 半導体二次元プラズモン共鳴を利用した集積型テラヘルツ機能デバ...

東北大学 電気通信研究所  尾辻 泰一

テラヘルツ グラフェン プラズモン トランジスタ レーザー ナノ・ヘテロ構造

光半導体(イメージセンサー、光電変換) ウェハ・物性 通信・5G・アンテナ・IoT 素材・材料・ウェハ加工 設計・開発

バイオ材料とナノテクノロジーに基づくセンサ・電子デバイスの開発

エレクトロニクス分野で培われてきた技術を応用して、健康で安全な社会を発展させ、私たちの生活の質を高めるようなデバイスの開発研究を進めています。例えば、半導体のセンサインターフェイスとしての特性を、薬物...

東北大学 電気通信研究所  平野 愛弓

バイオセンサ ナノ構造 創薬支援 イオンチャネルタンパク質神経回路

アナログ・センサー・MEMS(磁気、生体、圧力など) ウェハ・物性 その他 設計・開発 その他2

情報セキュリティ技術とその応用

実世界とサイバー空間のコンピューティングが融合する次世代ICT 社会に向けた情報セキュリティ技術の研究を行っています。特に、暗号や秘密計算等のセキュリティ機能を超高速・極低電力で行うHWおよびSWコン...

東北大学 電気通信研究所  本間 尚文

情報セキュリティ 組込みシステムセキュリティ 秘密計算 実装セキュリティ ハードウェアアルゴリズム

ロジック システム(ハード・ソフト) 通信・5G・アンテナ・IoT その他 設計・開発

ブレインモルフィックコンピューティングハードウェア

脳が特異的に持つ機能(例えば、意識/無意識過程、自己、選択的注意など)を、これまでの情報科学的な方法とは異なり、デバイスの物理的な特性・ダイナミクスを用いて直接的に構築することにより、小型高効率高性能...

東北大学 電気通信研究所  堀尾 喜彦

ブレインモルフィック計算 ニューラルネットワーク 複雑系 アナログ集積回路 高次元ダイナミクス

ロジック アナログ・センサー・MEMS(磁気、生体、圧力など) 素材・材料・ウェハ加工 設計・開発

不揮発デバイスを用いたPVTバラつきフリーLSIの構成に関する研究

電源を切ってもデータを記憶し続ける不揮発性デバイスを、メモリだけでなく、CPUなどの演算器やシステム全体の構成に積極的に活用する回路・システム構築方法が「不揮発性ロジック」です。本テーマでは、不揮発性...

東北大学 電気通信研究所  羽生 貴弘

不揮発ロジック バラつき補正 再構成可能回路

ロジック 設計・開発