東北地域研究シーズデータベース

次世代ワイヤレスIoT実現のための無線機ハードウェアおよび通信システムの研究

無線IoT 衛星通信 B5G ローカル5G 無線LAN マイクロ波 ミリ波 送受信機 サブTHz波 ディジタルRF
通信・5G・アンテナ・IoT 設計・開発

研究シーズの特徴・独自性

電波が吸収され届きにくかった人体内と体外をつなげる通信、工場内などの高密環境でも干渉を低減しリアルタイム性を実現する通信、周波数資源をディジタルビームフォーミングにより空間的・時間的に分割して有効利用できる通信など、次世代ワイヤレスIoTに関する研究を、デバイス・回路・実装・ディジタル信号処理技術から送受信機・サブシステムに至るまで一貫して研究・開発を行っている。

産学連携の可能性

・当研究室で開発したリアルタイムスペクトラムモニタによる、各種無線通信機器間干渉の見える化・5Gで注目されているミリ波、サブテラヘルツ無線の送受信機、デバイス、アンテナの評価、開発などの技術支援

Image
東北大学
電気通信研究所
教授: 末松 憲治