東北地域研究シーズデータベース

第一原理計算に基づく新材料・素子機能の理論設計

材料設計 materials design スピントロニクス spintronics
ロジック メモリ ウェハ・物性 素材・材料・ウェハ加工 設計・開発

研究シーズの特徴・独自性

超高密度磁気記録用読出しヘッドや不揮発性スピンメモリなど高機能なスピントロニクス素子を実現するため、高スピン偏極材料を用いた磁気抵抗素子における電気伝導に関する理論研究に取り組んでいます。また、磁化の熱ゆらぎに対する耐久性向上を目指して、垂直磁気材料を用いた磁気抵抗素子の研究にも着手しています。強磁性体と酸化物の界面での結晶構造を理論的に設計して、磁気抵抗性能を向上させるための指針を得ることに成功しています。

産学連携の可能性

経験的パラメタを必要としない第一原理計算手法は、スピントロニクス分野に限らず、多様な材料研究・開発の場において重要な役割を果たすものと確信しています。共同研究のご要望がございましたら、ご一報ください。

Image
東北大学
電気通信研究所
教授: 白井 正文