東北地域研究シーズデータベース

マイクロ・ナノマシニング技術を⽤いた低侵襲医療機器・ヘルスケア機器

低侵襲治療 マイクロマシニング MEMS カテーテル 内視鏡 ヘルスケア
アナログ・センサー・MEMS(磁気、生体、圧力など) その他 その他2

研究シーズの特徴・独自性

精密機械加工技術、MEMS(微小電気機械システム)技術などを用いて小さくとも様々な多機能を実現する新たな医療機器、ヘルスケア機器を開発しています。体内で検査治療を行う内視鏡やカテーテルを高機能化するほか、今までにない新たな医療機器を開発し、より精密で安全な検査・治療、新たな検査・治療の実現を目指します。また、体表に装着する薄く軽い高機能なデバイスにより、場所や時間の制約のない新たなヘルスケアを目指します。

産学連携の可能性

基礎研究の他、実用化を目指し臨床医師および医療機器メーカーをはじめとした企業と協力して開発を進めています。また、大学から企業への橋渡しの目的で大学発ベンチャー企業を起業し共同した開発を進めています。

Image
東北大学
大学院医工学研究科 医工学専攻
教授: 芳賀 洋一