東北地域研究シーズデータベース

分子接合法(i-SB法)によるガラス基板、シリコンウェハへの高速伝送対応ダイレクトパターンめっき

【概要】
光反応性分子接合剤をガラス基板あるいはシリコンウェハに付着させ、紫外光を走査またはマスキングにより部分的に照射することにより基板と化学結合させたのち、未照射の分子接合剤を洗い流すことに...

岩手大学 分子接合技術研究センター  桑 静香

回路基板 ウェハ・物性 通信・5G・アンテナ・IoT 前工程 その他2

分子接合法(i-SB法)によるフレキシブル基板への高速伝送対応めっき形成技術

【概要】
ポリイミド等のフレキシブル樹脂基板において、樹脂層と導電層との間にシランカップリング剤のバリア層と分子接合剤層を形成することによって、導電層からの銅の拡散による基板樹脂との密着力低下を...

岩手大学 分子接合技術研究センター  平原 英俊

回路基板 通信・5G・アンテナ・IoT 後工程

高周波基板に向けた低誘電特性を有するトリアジン系熱可塑性耐熱樹脂

【概要】
1,3,5-トリアジン環は対称構造の芳香族複素環であるため、耐熱性が高く低誘電特性を示すことに着目して、誘電率2.4〜2.5(10GHz)、誘電正接0.002〜0.003(10GHz)...

岩手大学 分子接合技術研究センター  大石 好行

回路基板 通信・5G・アンテナ・IoT 素材・材料・ウェハ加工 後工程

微細孔剛直ポリマーを用いる新規低誘電・低誘電損失材料

【概要】
開発されたポリマーは、高耐熱性、低伝送損失、フィルムの取扱い易さを同時に満たす信頼性の高い絶縁材料である。耐熱温度300℃以上、エンプラ並みの強度と、低伝送損失(比誘電率2.27、誘電...

岩手大学 分子接合技術研究センター  芝﨑 祐二

ポリマー 樹脂 フィルム 耐熱 5G 6G 高速通信 低誘電 低誘電損失 比誘電率 絶縁性 誘電正接 透明性 柔軟性 熱可塑 熱硬化 絶縁材料 プリプレグ 配線板 積層板 電気・電子部品

パワー・ディスクリート 回路基板 素材・材料・ウェハ加工 後工程