産業情報いわて AUGST 2003 VOL.17
バックナンバー | お問い合わせ
【特集】新規学卒者・若年者の就職に関する実態調査(拡大版) トップページへ
前のページへ1234|5|6次のページへ
問23.

今後の採用計画についてお尋ねします。

今後の採用計画については、全体の44%が「現状の人員を維持するのが精一杯」または「できれば人員を削減」。

 
問24.

貴社が新規学卒者や若年労働者(概ね30歳以下)に対して不満に思うことがありましたら、お答えください。

短期間でやめていく人が多い。

不得意な分野に対してもチャレンジする精神で取りくむ心掛けが不足している。

社会的一般常識に欠けている。勤労意欲がなさ過ぎる。

若年労働者の問題ではなく、社会環境の問題である。

◇欠勤(休暇)が多い。意外なほどアッサリしている(粘りがない)。

◇中途入社で根気のない人もいる。また新入社員で出勤時間が遅い人もおり、教育の必要を感じる。

◇一社会人としての責任感に欠けている。自己中心的、自己本位である。

◇自分のやりたいこと、会社(仕事)の内容を確認して応募してほしい。

◇若年労働者には「どうしてもこの会社で働きたい、この仕事をしたい」という強い意志が感じられない。「他に入れないから・・・」という者が多いように感じられる。

◇特に不満を感じるものはない。入社した人間の人材育成は、会社としての責任と考えている。

:複数の企業から回答のあったもの

 
問25.

貴社が新規学卒者や若年労働者に対して期待すること、また、具体的なご要望、ご意見がありましたら、お答えください。

チャレンジ精神を持って、目標を立て行動してほしい。

卒業時までに、生活マナー、一般常識は身につけてきてほしい。

学校が薦めるからではなく、自分の希望を優先した職場選びをしてほしい。学校側もどこかの会社に入れてしまえば良い、という考え方を止めてほしい。

◇個人が専門分野に特化した知識を身に付けておいてほしい。

◇会社に入社して安住するのではなく、常に自分自身の市場価値を意識し、能力やスキルを高めていく姿勢を持ってほしい。

◇入社した会社の気風に慣れ、会社のためでなく、自分自身のために多数の資格をとっていくことが、自分のためになり、さらには、社会の繁栄にも結びついていくということを認識してほしい。

◇自分がなぜこの会社に入りたかったのか、○年後どういう自分になりたいか、なぜこの職種についてみたいか、という考えを明確にするとともに、社会人としての使命感のようなものを強く持ってほしい。

◇強い職業意識を持って仕事に取り組んでほしい。ともすれば2〜3年で辞めてしまう例が多い。自分に適した職業であるかどうかはそう簡単に判るものではない。仕事の中から喜びを見いだすよう、前向きに対応すること。

:複数の企業から回答のあったもの

 

前のページへ1234|5|6次のページへ

(財)いわて産業振興センター
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通二丁目9-1
TEL.019(621)5389 FAX.019(621)5480
E-Mail: joho@joho-iwate.or.jp
ページの先頭に戻る▲