コンピュータ導入後の問題点
コンピュータ導入後の問題点についてみると、「社内のコンピュータ教育の不備」が41.9%と最も多く、次いで「ハード・ソフトのバージョンアップが頻繁にある(陳腐化が速い)」30.3%、「システム管理者がいない(適任者がいない)」27.8% の順となっている。 |
 |
|
コンピュータウイルス対策について
コンピュータウイルス対策についてみると、「ウイルス対策をしている」が54.1%(前年比8.5ポイント増)、「ウイルス対策は特にしていない」が42.4%(同8.7 ポイント減)となっており、ウイルス対策をしている企業が増加している。
このうちインターネットを利用している企業での対策は約6 割となっているが、インターネットを利用していない企業での対策は約1 割となっている。 |
 |
|
未導入企業のインターネットへの関心
コンピュータ未導入企業のインターネットへの関心をみると、「色々なホームページからの情報収集」が44.6%(前年比0.9 ポイント減)と最も多く、次いで「取引先とのネットワーク」2 8 . 6 %( 同5 . 2 ポイント減)、「関心( 興味)がない」22.3%(同2.4 ポイント減)の順となり、全体的に前年に比べ減少傾向の中、「ホームページ開設」は21.4%(前年比3.2 ポイント増)となっている。 |
|