TOHOKU半導体企業パンフレット
9/30

先輩インタビュー会社の成長性や将来性給与・福利厚生ノー残業デーhttps://www.fujitsu-general.com/jp/fgel/インターン職場見学シップOK採用相談受付電話番号TELIPM開発部斉藤 朗さん 富士通ゼネラルグループにおける電子機器・電子部品の生産拠点であり、車載カメラや産業機器用ユニット、消防・防災システムなどの商品を生産しています。60年の歴史の中で培ってきた電子回路・実装技術を活かし、インバータなどの動力源に使用されるパワーモジュールを開発し、2022年から市場投入を開始しています。更にGaN・SiCを用いた高効率なモジュールの開発に取り組み、社会に貢献する製品を供給していきます。 弊社の企業理念「信頼の技術と品質を届けます」には、ものづくりを生業とするメーカーとしての信念を込めています。グループ唯一の国内製造拠点としてあり続けるために、品質を重視した生産が生命線となりますが、それだけでは海外の競合先に勝つことはできません。生産を支える技術力、未来を描く想像力、その原点となる人の力が不可欠です。人々の豊かな暮らしを技術で支えるエンジニアを志す方、ご応募をお待ちしています。■担当者名■業  種■事業内容■資本金■従業員数■設  立取締役 兼 工場長 設計部 佐々木 貴製造業電子機器、電子部品・パワーモジュール、小型カメラの開発及び製造受託消防防災監視システムの生産8億円319人(うち女性100人)※2023年3月現在1964年3月3日企業概要〒021-0853 岩手県一関市相去3-1  盛岡市出身で、大学では電気・電子分野を専攻していました。卒業後は地元東北でものづくりに関わる仕事に就きたいと考えていたため、岩手の地で世界を相手に挑戦し続ける弊社に魅力を感じ、入社を志望しました。14年目の現在は、パワーモジュールのドライバ回路の設計・試作・評価をメインに担当し、テストがうまくいけば現場と協力して量産化に向けた製造ラインを構築します。自分の設計したものが無事に製品化され、ラインで流れているところを見ると、やりがいを感じます。技術者や現場を含めて社内には職人気質な方が多く、一人一人がポリシーを持って仕事に臨んでいます。難しい事象が発生した際はベテランの先輩に相談できるので、頂いたアドバイスが解決の糸口になることもたくさんあります。大学で学んだ知識ももちろん役に立っていますが、入社してから覚えたことがほとんどです。入社後半年間は研修期間があり、専属の教育担当者が丁寧に教えてくれるので安心です。大切なのは、やる気と最後まで諦めない気持ちです。弊社は設計開発から製造までを一貫して行っているところが大きな強みであり、ものづくりの現場を一から学んでみたい方には最適な職場だと思います。6IWATEポイント企 業Company DATA0191-26-8014企業情報採用担当者インタビュー電子部品郡司 智康さんGOOD

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る