TOHOKU半導体企業パンフレット
21/30

先輩インタビュー会社の成長性や将来性成長環境・研修制度給与・福利厚生■西 裕司さんインターン職場見学シップOKプロセス技術部門プロセス技術3部 プロセス技術2課赤坂 直哉さん 半導体製品の設計・開発・量産およびカスタマーサービスまでを手掛けています。弊社が主力とするCMOSイメージセンサーは世界シェアNo.1を誇り、世界中のスマートフォンなどに搭載されています。今後はこれまで培ってきた高画質な画像を撮影するイメージング技術と、さまざまな情報を取得活用するセンシング技術を融合させ、車の自動運転や産業用機器の自動化に貢献するイメージセンサーの新たな用途と市場を開拓していきます。 地元東北でものづくりの仕事に携わりたいと考え、大学の合同企業説明会に参加したところ、弊社がCMOSイメージセンサーの企業別世界シェアNo.1であることを知り、最先端の技術に触れてみたいと思ったのが入社のきっかけです。大学では超伝導の研究をしており、半導体にはそれほど詳しくなかったものの、物理や化学の知識を生かせると感じました。入社8年目の現在は、半導体製造の前工程でウェハの表面に膜をつけるCVDプロセスを担当し、歩留まりの改善や生産性の向上に関わる業務を中心に行っています。所属部署は20代が多く、後輩の指導にあたる機会も増えました。若手の意見を取り入れながら、高品質な製品を生み出していきたいと思っています。大変な面もありますが、自分の関わった製品を搭載したスマートフォンが世界中の人の役に立っていることがやりがいに繋がっています。山形テクノロジーセンターは九州にある他のセンターと比べると小規模で、部署同士の距離が近く、コミュニケーションを取りやすいのが特徴です。フリーアドレス化に向けて社内を改装中なので、今後はより働きやすい環境になると思います。教育体制も充実しており、安心して入社することができます。 弊社はこれまでCMOSイメージセンサーの革新的な技術をリードしてきました。これはエンジニアがお客さまのニーズや自分たちの夢をかなえるために、果敢にチャレンジした結果です。さまざまな課題を自分ごととして捉え、前向きに挑戦してくれる方を求めています。学生時代の専攻によらず活躍できるフィールドはたくさんありますので、ものづくりに対する情熱があり、世界最先端の技術の中でスキルアップしたい方をお待ちしています!■担当者名■業  種■事業内容■資本金■従業員数■設  立本社〒869-1102熊本県菊池郡菊陽町大字原水4000ー1https://www.sony-semicon.com/直轄部門 人事部 山形人事課 課長人事部 山形人事課電子デバイス製造業半導体の設計・開発・製造・カスタマーサービス1億円(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 100%出資)12,200人 ※2023年10月現在2001年4月1日企業概要東北拠点採用受付 e-mailsck-yamagata-saiyou@sony.com山形テクノロジーセンター〒999-3701山形県鶴岡市宝田1-11-7318YAMAGATAポイント企 業Company DATA企業情報採用担当者インタビューデバイスGOODソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る