TOHOKU半導体企業パンフレット
18/30

先輩インタビュー給与・福利厚生残業時間・有給休暇取得率働き方改革の推進https://www.ablic.comインターン職場見学シップOKデジタル戦略センター佐々木 聖吾さん 私たちエイブリックは、開発・設計・製造・販売までを国内で一貫して行うアナログ半導体専業メーカーです。クルマのEV化や、IoT社会の実現が加速度的に進む中、アナログ半導体が果たす役割は、今後ますます重要さを増していきます。私たちは、ミネベアミツミグループの技術力とのシナジーを活かし『エイブリックならできる』をモットーに「アナログ半導体技術で不可能を可能にする。」チャレンジを続けていきます! 入社のきっかけは、工場見学の際に多種多様な半導体を製造しているにも関わらず常に高い品質を目指していること知り、それに携わる一員となり貢献したいと感じたからです。 現在の仕事内容は、製品のシステム登録や装置の履歴データの取込み・活用、利便ソフトの作成など、システムやプログラミングの分野を主に担当しています。製品の品質に直接関わっている仕事ではありませんが、安定したシステム運用やデータ集計といった日常業務の改善は、間接的に品質に関わっていると考えています。仕事のやりがいは、システムやソフトの不具合が発生した際に原因を探求し解決したときに感じます。システムのエラーは、今まで正常に動いているものが突然停止するなど、悩みの種はつきません。時々投げ出したくなる時もありますが、過去の事例や先輩社員の意見を参考にしながら粘り強くエラーと向き合い解決した際は達成感が得られます。また問題解決時に感謝の言葉をいただいた時に自分の仕事は意味があるものと実感し、もっと頑張ろうという気持ちになります。  これからも常にユーザー目線で考え継続ではなく前進していく気持ちを持ちながら、日々業務を行っていきたいと思います。  エイブリック(ABLIC)の社名は、ABLE(〜が出来る)とIC(IntegratedCircuit)を組み合わせた造語で“半導体技術で不可能を可能にする”という意味を込めています。私達はこの思いを一緒に実現してくれる仲間を大歓迎します。 ①チャレンジが好きな人 ②自ら考え行動出来る人 ③仲間と楽しくコミュニケーションが取れる人 私達と一緒にABLICしてみませんか。 Do ABLIC!■担当者名■業  種■事業内容■資本金■従業員数■営業開始〒105-0021東京都港区東新橋1-9-3(本社)本社秋田事業所長秋田事業所 秋田総務安全グループ 藤井美幸製造業アナログ半導体製品の設計、開発、製造および販売 92.5億円870人(うち女性126人)※2023年10月現在2016年1月5日企業概要東北拠点採用受付電話番号TEL秋田事業所〒014-0072秋田県大仙市大曲西根字鳥居58−215AKITAポイント企 業Company DATA0187-73-8103企業情報採用担当者インタビューデバイス熊沢 栄一さんGOODエイブリック株式会社

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る