TOHOKU半導体企業パンフレット
16/30

先輩インタビュー会社の成長性や将来性成長環境・研修制度残業時間・有給休暇取得率Kさんインターン職場見学職場見学シップOKOK 宮城工場は、半導体の開発・生産を手掛け、30年以上にわたり操業している老舗企業です。2008年からロームグループの一員となりました。これまで積み上げてきた半導体製造プロセスの開発や生産実績が弊社の強みであり、国内外のお客さまから多くの喜びの声をいただいています。車載向けをはじめとする高信頼性製品の実績も多数あります。また、大学などの教育機関・研究機関と連携し、他社では真似できない独自の技術開発にも取り組んでいます。 インターンシップなどで事業内容の説明を受けた際に「多品種少量生産」というワードを聞き、お客さまの多様なニーズに応えられる生産体制があると感じたこと、また、ウェハ上に回路を作り込む工程から実際の動作テストまで一貫して仕上がりを確認できることも魅力に感じ、入社しました。大学では農薬の研究などをしていたので半導体は未知の分野でしたが、基礎から専門知識までしっかり学べる研修体制のおかげで安心して業務に就くことができました。入社4年目の現在は、新規製品向けプロセスの開発・立ち上げを担当しています。社内外の設計担当者が希望する素子特性を実現するために、適切な処理条件を選定して製造プロセスを組み立てていく業務で、実際に現場で作業する装置担当者とも相談して安定的に生産できるような工程設定を行う必要があります。入社後しばらくの間は、すでに量産品となっている製品の工程改良を担当していたので、その経験も生かしながら新製品の量産体制を立ち上げられるよう日々の業務に取り組んでいます。改良案などを試して狙い通りの特性が得られたり不良率が低減したりといった結果が確認できたときには、大きな達成感とやりがいを感じます。 「われわれは、つねに品質を第一とする。いかなる困難があろうとも、良い商品を国の内外へ永続かつ大量に供給し、文化の進歩向上に貢献することを目的とする。」を企業目的とし、あらゆる変化に敏感で、自ら考え挑戦し続ける人を求めています。充実した教育体制と経験豊富な社員のサポートにより、安心して働くことが可能です。ロームグループの一員として半導体製造に携わり、若いうちから自身を成長させ、活躍したい方を歓迎します。■担当者名■業  種■事業内容■資本金■従業員数■設  立本社〒222-8575神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-8https://www.lapis-semi.com/jp/管理部 人事グループ管理部人事グループ 浅野 楓製造業半導体製造プロセスの開発・生産3億円672人(うち女性86人)※2023年10月現在2008年10月1日企業概要東北拠点採用受付電話番号TEL宮城工場〒981-3603宮城県黒川郡大衡村沖の平1番宮城工場デバイス開発部デバイス開発第ニグループ13ポイント企 業Company DATA022-345-1211企業情報採用担当者インタビューデバイス浅野 楓さんGOODラピスセミコンダクタ株式会社

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る